※作者の仰木日向先生に聴いていただけたようで、ページ下部追記しております。※
今回は仰木日向先生によるライトノベル『作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~』について語ります。
■一応用語説明
DTM……デスクトップミュージック。パソコンと楽器をつないで、あるいはパソコンだけで曲を作ること。
楽典……音楽の基礎的な理論のこと
ではでは。
先日買ったこの本、すごい。自分的には1,600円(税抜)で余りある内容だったんだけれど、値段で読まれるハードルが上がってるのがすごくすごく勿体ない。作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~ 仰木 日向 https://t.co/oU8lve3ceu
— 明日さん (@ashitasan) July 16, 2016
あと、なんていうか、一曲作れない何もわからない人の視点に可能な限り立った本なのに、作者のエゴがところどころちりばめられている。そしてそのエゴが自分には凄く心地良かった。わけわかんないと思うけど、読んだ人ならわけわかると思います(?)
— 明日さん (@ashitasan) July 16, 2016
ヤマハミュージックメディア
売り上げランキング: 2230
※※2016:07:18 18:30追記※※
作者の仰木日向先生にRT&リプをいただきましたので載せます。
すごく丁寧なご紹介podcast!ありがとうございます(´ω`)♪ >RT
— 仰木日向@『作曲少女』重版出来…!! (@ogihinata) July 18, 2016
@ashitasan それぞれ頂いていた解説、どれもとても的確で、ああよく読みこんで下さったんだなぁと思いつつ拝聴させて頂きました(*´v`*).oO(藤子先生のくだりとかw) ありがとうございます♪
— 仰木日向@『作曲少女』重版出来…!! (@ogihinata) July 18, 2016
収録日:2016:07:16
パーソナリティ:明日さん
(https://twitter.com/ashitasan)
音楽素材利用
フリーBGM・音楽素材MusMus様
(http://musmus.main.jp/)
Podcast: Play in new window | Download